三沢聖心会病院|精神科 内科

診療科目

SPECIALTIES

精神科 / 内科
下記のような症状や生活する上でのお困りごとなどがある方は、お気軽にご相談ください。

【認知症の症状】

・物忘れが多くなった
・時間や場所がわからなくなった
・身の回りのことができなくなった
・感情のコントロールが苦手になる など

【認知症によるお困りごと例】

・認知症の方の介護が大変になってきた
・介護保険が未申請だが自宅での生活が難しくなってきた
・生活上必要な最低限の支援がなされていない
・性格が変わってしまい、怒りっぽくなってしまった

【精神疾患の症状】

・存在しないものが、見えたり聞こえたりする(幻覚症状)
・根拠がない考えを事実だと思ってしまい、訂正ができない(妄想症状)
・意欲が低下してしまう
・気持ちの強い落ち込みや過剰な高まりがある
・過度な不安やこだわりがある など

【精神疾患による主な症例】

・死にたい気持ちがあり、自宅での生活を心配している
・暴言や暴力を繰り返し、家族では止められない
・日常生活が困難で、衛生面や人間関係などに支援が必要
・眠れない、食欲がない、集中が続かないなどの症状が強くなってきた
・自宅から出られず、引きこもりの状態になってしまっている など

三沢聖心会病院は、認知症や様々な精神の病気(統合失調症・双極性障害・気分障害など)、発達障害による二次的な問題や睡眠障害などを診療しています。

身体合併症にも対応していますので、お困りのことがありましたら、まずはご相談ください。

病院長あいさつ

GREETING

 当院は、昭和47年に三沢市に開設された三沢聖心病院を母体とする、精神科単科の病院です。病床数は現在70床の小規模な病院となっております。身体疾患の治療は、三沢市立三沢病院を始め、十和田市・八戸市内の総合病院と連携を密に行っております。

精神科医療に関しましては、上十三管内の精神科病院や関係機関との連携を進めています「患者さんの人権尊重を最優先」とし、精神科救急はもとより、「精神保健福祉法案を原則とした開放的かつ説明と同意に基づき、薬物療法については患者さんの状態に合わせて必要性を慎重に判断し、患者さんの訴えに真摯に耳を傾ける精神医療の提供」を基本に日常の診療を実践しております。

今後ともよろしくお願いいたします。

お問い合わせ

CONTACT

医療法人聖心会 三沢聖心会病院
〒033-0113 青森県三沢市淋代3丁目111-6 
℡0176-54-2016
受付時間8:30~16:00